アオゲラ 緑啄木鳥
Aogera
Picus awokera
Japanese Green Woodpecker
 
アオゲラ キツツキ目キツツキ科
 真っ赤な後ろ頭が目立つ
 中型サイズ緑いキツツキ

   

福山市、山中湖周辺での観察


アオゲラ
 
 福山近辺で一番よく見るキツツキはコゲラです。それに対してアオゲラは数が少なめですが、この3年程(2013年以降)、ふれ愛ランドなどでもたまに見かけるようになってきました。特に2015年の夏は福山近辺のそこかしこで「キョキョッ!」という大きな鳴き声をよく聞くようになりました。
 初めてアオゲラを見たのは2013年の真夏8月のことでした。それまで毎年夏場は暑くてしんどいのと刺し虫の襲撃が怖くて、鳥見は小休止していたのですが、やはり夏鳥の観察が少ないと感じ始め、勇気を振り絞って(大げさですが)防虫具を用意して山に入るように頑張ってみました。
 その日は朝から体が融けそうなくらい暑い日だったので、あえて深い森の小道に進み、涼を取りながら鳥見を楽しむ作戦にでました。しかし、鳥も暑いのかなーんにも姿が見えません。「やっぱり真夏はだめ?」とかがっかりしながら、途中で一服していたときのことです、ふと頭上を見上げると、ヒヨドリサイズの鳥らしき姿が目に入りました。しかしヒヨさんと違って、やつはじっとして動きません。「??」とレンズを覗いてやつの姿を確認すると、見たことのない鳥が。。。後ろ頭が真っ赤です。。びっくりして頭上を見上げる身体がさらに反り返って身体がひっくり返りそうになりました。「これってアオゲラ??」
 それまでふれ愛ランドに5年以上通ってきましたが、アオゲラなど一度も見たことがありませんでした。あわててシャッターを切り始めますが、逆光でほとんど色が見えず、黒いシルエットにしか写りません。画像処理で暗部を持ち上げて、なんとかアオゲラである絵が残せました。
 
 左「初めて出会ったアオゲラ」のサムネイルをクリックしてご覧下さい。
 

アオゲラの動画
 
 初めてアオゲラに出会ってから、次の出会いまでまた少し年があきました。初の出会いではD200しか携帯しておらず、動画を撮る用意が出来ておりませんでした。次こそは動くアオゲラを撮りたいと願っておりましたが、やはりアオゲラは絶対数が少なく、なかなかチャンスに出会えません。それから2年経った2015年の7月、この年はアオゲラの当たり年だったのか、やっとのことで再びアオゲラに出会うことができ、姿を動画に収めることができました。
 その後9月に入り、ふれ愛ランドでエゾビタキの動画を撮っていると、間近にアオゲラが飛んで来てくれました。エゾさんのおかげで撮影の準備が出来ていたので、アオゲラのとっさの飛来にもばっちり対応できました。枝や葉のかぶりが少し邪魔でしたが、5m以内の近距離で撮れたので文句は言いますまい。出会いに感謝。2020年の正月2日には横浜市の地元の公園でもアオゲラの姿を映すことができました。しかもこの日は10羽ほどのアオゲラを次々と見られるというハプニング級の出会いでした。その中の♂くん動画を追加します。
 
 左「アオゲラの動画」のサムネイルをクリックしてご覧下さい。前半のアップはふれ愛ランドのもの、中盤は山中湖畔で撮った個体、後半は庄原市のもののあと、横浜の自宅から近い里山公園で撮った絵です。ファイルは27MBありますので、DL環境にご注意ください。
 

アオゲラ ♂ ♀
 
 2020年の正月2日、初鳥(撮り)に近所の里山公園に出かけました。近場の公園へバイクで出かける場合、大抵Tamron A011を持って出ます。ゴーヨンはなにかとバイクでの運搬に向かないからです。しかしこの日は正月初めの初鳥ですので、景気よくゴーヨンを担いで出かけることとしました。ここで一つ失敗。いつもTamron A011では絞りをf8に固定しており、この日はそのままの設定で撮影してしまいました。わざわざ重いものを担いで出かけた意味がない。。。

 それはさておき、この日はアオゲラがもの凄く多い日でした。入り口から奥まで歩く間に、アオゲラを10羽くらい次々と見つけました。♂くんもいれば♀さんもいます。あまり近距離には来てくれませんでしたが、アオゲラをこれだけ連続して観察できるのは初めてだったのでとても嬉しい初鳥となりました。
 
 ♂くんと♀さんの静止画を紹介します。アオゲラは頭の赤色が後ろ頭からおでこまでつながるのが♂で、後ろ頭だけ赤いのが♀です。ちなみにアカゲラはちょっと違っていて後ろ頭だけ赤いのが♂、頭が黒いままなのが♀。またオオアカゲラは後ろ頭からおでこまで赤いのが♂で黒いままなのが♀。三者三様で面白いですね。
 
 左「アオゲラ ♂」「アオゲラ ♀」のサムネイルをクリックしてご覧ください。  
 

観察データ
 
場所と回数:福山市ふれ愛ランド2、中国山地1、山中湖周辺1、横浜市の里山公園1。都合5回。私にとっては結構レアな出会いの鳥さんになります。
 
 
観察月と回数:
 1月2 〇〇
 2月0
 3月0
 4月0
 5月0
 6月0
 7月1 〇
 8月1 〇
 9月1 〇
10月0
11月0
12月0
 
観察月と回数:1月2回、7月1、8月1、9月1。数は少ないもののこの鳥も夏と冬で見ていることからおそらく通年見られる鳥さんだと思われます。
 

 
(トップ画像 アオゲラ 2018/01/28 D500 500mm F4.0 山中湖畔にて撮影)
 
 初出:2015/11/03
 改訂:2018/01/30 トップ絵、動画を更新
 改訂:2018/08/08 観察データを追加
 改訂:2020/01/02 静止画を差し替え及び追加、観察データを更新
 改訂:2020/01/04 動画を更新