Sakanaya's Graphic Works 横浜市、福山市の野鳥、自然を写す
Japanese Wild Birds in Yokohama,Fukuyama
Japanese Wild Birds in Yokohama,Fukuyama
ハギマシコ 萩猿子
Hagimashiko
Leucosticte arctoa
Asian Rosy finch
ハギマシコ スズメ目アトリ科
幻想的な美しさを誇る鳥
幻想的な美しさを誇る鳥
ハギマシコについて
ハギマシコは素晴らしく美しい鳥と聞かされてきました。ただ図鑑などではその美しさがいまいち伝わって来ません。なので、是非ともこの眼でその姿を拝みたいと、ずっと憧れを抱いていた小鳥です。
ハギマシコは冬の高原などかなり寒い地域に多い小鳥で、関東の平地に住む私のような人間にはなかなか出会いのチャンスがありません。それでも色々と走り回って何とかハギマシコに出会うことができました。ただ、その美しさを写真で表現することは本当に難しいと感じました。きっとカメラマンの腕が試される小鳥なのでしょうね。
「ハギマシコ ♂」 クリックで拡大します。
茨城県
1024×682 px
2023/01/08
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 300mm
f/4E PF ED VR +
AF-S TC-14E III TC14E3
ハギマシコの ♂ です。♂ は腹から腰のローズピンクが特に美しいです。
「ハギマシコ ♀ 」 クリックで拡大します。
茨城県
1024×682 px
2023/01/08
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 300mm
f/4E PF ED VR +
AF-S TC-14E III TC14E3
ハギマシコの ♀ です。♀ は ♂ の色目を全体的に淡くした感じです。
「ハギマシコ 羽ばたき」 クリックで拡大します。
茨城県
1024×682 px
2023/01/08
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 300mm
f/4E PF ED VR +
AF-S TC-14E III TC14E3
どういう進化でこのような色目になったのか。まず他には見たことのない色彩バランスですね。
「ハギマシコの群れ」 クリックで拡大します。
長野県南佐久郡
1024×682 px
2019/01/26
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
初めて出会ったハギマシコは米粒的な観察でした。遠くで見るとローズピンクより後ろ頭から首周りの金色の方が目立ちます。
観察データ
場所と回数:長野県 1、茨城県1、計2回。本州中部では冬の山や高原で出会いました。多少雪が積もるくらい寒い場所が良いようです。
観察月と回数:
1月2 〇〇
2月0
3月0
4月0
5月0
6月0
7月0
8月0
9月0
10月0
11月0
12月0
計2回
冬鳥です。観察数が少ないので私はよく分かっていません。
食いしん坊な小鳥です。
(トップ画像 ハギマシコ ♂ 2023/01/26 D500 500mm/F4 茨城県にて撮影)
初出:2023/11/30